チケットについての注意事項
- ご入場の際に全ての方にIDチェックをさせていただきます。ただし、中学生未満の方のIDチェックは行いません。
有効な身分証は以下の通りです。コピーや画像は無効となりますのでご注意ください。
【顔写真あり(※1点でOK)】 パスポート / 運転免許証 / 住民基本台帳カード / 身体障害者手帳 / 在留カード又は特別永住者証明書 / マイナンバーカード / 社員証 / 学生証 / 生徒手帳
※写真無しの場合は下記とあわせて2点必要
【顔写真なし(※2点でOK)】 保険証 / 住民票 / 戸籍謄本 / 戸籍抄本 / 印鑑登録証明書 / 年金手帳 / マイナンバー通知カード / 母子健康手帳 / 児童扶養手当証書など - 未就学児の入場は必ず保護者同伴の上、保護者1名につき、未就学児1名のみ無料でご入場いただけます。
- 各種前売り券は、予定販売枚数に達し次第、販売を中止する場合がございます。
- チケットはいかなる場合(紛失・焼失・盗難や破損)でも再発行はできません。入場券を持参していない場合、購入の事実が証明できても、ご入場いただくことはできませんので予めご了承ください。
- お客様都合によるチケットの払い戻しはできません。また転売行為は禁止とさせていただいており、それに関わるトラブルに対して主催者は一切の責任を負いません。
- チケット購入後の変更・交換・返金はできません。
- 車いすをご利用の方は「一般(スタンディング)」チケットをご購入ください。会場が砂浜であり不慮の事態が起こりやすい環境ですので、付き添いの方にご同行いただき、また付き添いの方もチケットをお買い求めください。
また、エリアには限りがございますことご了承ください。 - 前売りチケットが規定枚数に達した場合は、当日券の販売はございません。当日券を販売する場合は、後日お知らせ致します。
- 諸事情により、発売期間をやむを得ず変更する場合がございます。
- 公演開始後に悪天候などによる中止を余儀なくされましても、払い戻しはいたしません。公演開始前に悪天候や不慮の事態により中止となった場合は、払い戻し等についてはオフィシャルサイトなどでお知らせいたします。なお払い戻しにはチケットが必要です。紛失された場合は払い戻しできません。
- 雨天決行ですがアーティストのキャンセル、変更、天災や不慮の事故による中止の場合の料金の払い戻しはありません。
イベントについての注意事項
- 再入場不可となります。
- 会場内・外での事故・紛失・盗難・ケガ・病気等の責任は、主催者、会場、アーティストは一切負いません。
- ペット同伴でのご入場はご遠慮下さい。(盲導犬など介助動物は除く)
- 20歳未満の方はお酒の購入はできません。エントランスで年齢確認後、リストバンドを付けさせていただきます。リストバンド装着者のみ、お酒の購入が可能となります。
- 物品等の持ち込み可否について 【持ち込み禁止】 飲食物、アルコール類、瓶、缶、水筒、クーラーボックス、テント、長傘、タープ、大判のレジャーシート、ドローン、カメラ、ビデオカメラ、録音機器、楽器、打楽等、花火等の火薬類、その他危険物及び法律で禁止されている物、他のお客様に迷惑になるもの、怪我の恐れがあるもの。発見次第即没収、破棄致します。 【持ち込み可能】 未就学のお子様のための飲食物、折り畳み傘(ダンスフロアでの使用は禁止)、折り畳み式のアウトドアチェア(一人掛けの小型のもの)、小型のレジャーシート(1人あたり1m x 1m程度のサイズ)、ビーチタオル程度の敷物。他のお客様の導線および視界の妨げにならないよう注意してご利用ください。
- 入場の際、手荷物検査をいたしますのでお早めに会場にお越しください。会場内への不審物持込を未然に防ぐため、ご来場の皆様に手荷物検査を実施させていただきます。
- 飲食物の持ち込みは不可となります。会場内で飲食物の販売を行なっておりますのでご利用ください。
- 指定された喫煙所がございます。場所とマナーをお守りいただき、ご利用ください。
- クロークは若干ですが準備をする予定です。予約は承っておらず、当日会場にての利用販売となります。クロークの価格及び詳細は後日お知らせいたします。
- 運営の妨げになるとスタッフが判断した場合は、お声がけをさせていただきます。いかなる場合でもスタッフの指示に従っていただけますよう、あらかじめご了承ください。
FAQ(よくあるご質問)
就学児童(6歳以上)のお子様はチケットが必要です。
未就学児の入場は必ず保護者同伴の上、保護者1名につき、未就学児1名のみ無料でご入場いただけます。
お子様連れでのご参加も歓迎いたします。
ただし、キッズエリアや授乳室等の設備はございませんので予めご了承ください。
ベビーカー置き場はご用意しますが、自己管理となりますので、取り違え等のトラブルが起こらないよう鍵のご準備等をお勧めします。また、お子様のためのイヤーマフ貸し出しサービスを実施します。是非ご活用ください。
飲食物の持ち込みはできません。
会場内で飲食物の販売を行なっておりますのでそちらをご利用ください。
未就学のお子様連れの場合、お子様のための飲食物に限り持ち込み可能といたします。
折りたたみ式のアウトドアチェア(一人掛けの小型のもの)、小型のレジャーシート(1人あたり1mx1m程度のサイズ)、ビーチタオル程度の敷物はお持ち込み、ご利用頂けます。他のお客様および導線の妨げにならないよう注意してご利用ください。
テント、タープ、大判のレジャーシート等は海風で飛ばされる危険がありますので持ち込み禁止とします。運営の妨げになるとスタッフが判断した場合は、お声がけをさせていただく場合がございますので、いかなる場合でもスタッフの指示に従っていただけますよう、あらかじめご了承ください。
エントランス、バー、クローク、グッズの窓口で現金、クレジットカード、電子マネーおよび各種QR決済が利用できます。
ただし、フードに関しては店舗によって利用できる決済方法が異なります。カード、QR決済は一部使えないものもあるので店頭にてご確認ください。また、イヤーマフの貸し出しブースは現金のみの取り扱いとなります。
エントランス、バー、クローク、グッズの窓口で利用可能な決済方法は以下の通りです。
- 現金
- クレジットカード [Visa / Mastercard / JCB / American Express / Dinners]
- 電子マネー [交通系:Suica / PASMO他 プリペイド型:nanaco / WAON / 楽天Edy]
- QRコード [PayPay / LINE Pay / 楽天ペイ / d払い / メルペイ / au PAY]
海に入水いただくことはできません。幕張海浜公園自体が入水禁止になっていますので絶対に。海に立ち入らないようにしてください。
著作権と肖像権の保護のため、カメラの持ち込みは禁止とさせていただきます。
スマートフォンでの録音・録画、写真撮影は原則禁止とはいたしませんが、個人で楽しむ範囲内でお願いいたします。
会場内に設置の救護エリアまでお越しいただくか、お近くのスタッフへお声がけください。事前にオフィシャルサイトや会場内の看板等にて、救護エリアの場所をご確認いただきますようお願いします。また、万が一救急車を呼ぶ必要がある際は、ご自身での通報は控え、お近くのスタッフにお声がけください。主催から救急に連携します。
イベント開催中の落し物は、インフォメーションセンターにお越しの上お問い合わせください。
イベント開催後の6月2日(月)〜 6月16日(月)までの期間中は、ADN STATE にて保管しておりますので、平日12〜17時の間に 050-3532-5600 までお電話でお問い合わせください。また、 6月17日(火)以降は千葉西警察(電話)043-277-0110にお問い合わせくださいますようお願いいたします。
上記FAQ以外のお問い合わせ
ACiD THE BEACH 実行委員会内 (ADN STATE)
TEL : 050-3532-5600
- 平日12〜17時
土日祝日のメールは翌週平日にお戻しをいたします。